☆インド出張記その7 —選びに選んだペイズリー柄シルクストール—
ゴールデンテンプルのあるアムリットサルを朝出発して
お昼までにデリーに戻りました。
午後はまた問屋さんに行ってストール選びです。
ペイズリー柄のシルクストールはリクエストしてもなかなか欲しい色が手に入らず。
何年も待ってきました。
ついに今回は特別な取り計らいで自分で心行くまで選べることになりました。
暗くて狭い通路に積み上げられた段ボールを開いてもらって、中をのぞき、
欲しい色だけを引っ張り出します。
それをたたんでくれる若い男の子たちにも申し訳ないのですが、
心を鬼にして、希望の色だけをとことん選びます。
30箱くらいの中から、ある程度取り出し、取りだした中から、やはり
いらないストールを取り除き、選びぬきます。
今回は3月でしたので、ニューデリーも25度くらいで助かりましたが、
これが夏場の40度近い時でしたら、不可能だったかもしれません。
もちろん段ボールが積んであるところには冷房などありませんから。
インドの人たちの労働環境は非常に過酷です。
あまりにストールの色の種類が多いので、選ぶのは本当に大変で疲れましたが、
日本に届いたペイズリー柄シルクストールは、大満足のコレクションでした。
千枚以上買うのが当たり前の世界、通常なら、お任せで箱ごと買わされるものですが、
好きな色だけ選べることができたのは、ひとえに信頼できるパートナーのおかげです。
こんな素晴らしいコレクションを提供できるお店は他にはないと自信を持って
言えます。
インドリームのお客様がシルクストールを選ぶのが大変なのも、こうした理由があるからです♪
青山サロンでも2時間くらいかかる方もありますが、どのストールも気に入ってしまって、
それぞれに良さが異なり、一枚に絞り切れません!
最近、わかったのですが、インターネットでインドリームのペイズリー柄シルクストールを選んで
くださるお客様は平均で30ページ以上もご覧になっていました。
中には数日かけて100ページ以上ご覧になった方もあります。
インターネットでストールを選ぶのは大変ですが、お客様も真剣に選んでくださっていることが
わかり、感謝の気持ちでいっぱいです。
なんとかもっとストールを選びやすい方法がないかと考えています。
ストール選びの途中でお困りのことがありましたら、
ぜひインドリームにお電話でご相談ください。
⇒ 0120-970-301
お客様のご希望をお伺いし、スタッフが数枚に絞ってご提案することも可能です。
もちろん、可能でしたら、青山サロンにいらしてくださいませ♪
ストール専門店インドリーム 店長 マダム芳珠